つい最近、全国チェーンを展開するハンバーガーショップへ行きました。
目の前には、二組のお客様が、待っています。
カウンターの中の販売スタッフ(クルーって言うんでしたっけ…)は、忙しそうに注文を聞いて、こなしてと相変わらず慌ただしく大変そうです。
ようやく私の番になりました…が、
目の前にはクルーはいません。
前の客のポテトを取りに行っています。メニューを見ながら、よしこれにするかと思っていたら、クルーが戻ってきて、
「ご注文をどうぞ」と言いました。
ようやくかと思いつつ、間髪入れずに私が注文をしようとしたとき…
「えーっと、▲▲のセッ…」
と注文を言いかけて、呆れました。
目の前にクルーがいない。
何とドライブスルー客のコーヒーを注ぎに行っているではないですか…。
このクルーが、たまたまそういう店員だったのでは?と思われる方もおられるかもしれません。
しかし、そのチェーン店の他の店でも似たような経験をしています。
今までの経験から、そのチェーン店に飲食店としてのサービスや満足を求めてはいませんでしたから、クレームやら怒ってキャンセルして店を出るようなことはしませんでしたが、この時ばかりは本当に呆れ果てました。
彼ら彼女らがやっているのは、「接客」ではなく、マニュアルで教えられる単なる「オペレーション」なのです。
マニュアル通りの丁寧な言葉遣いや無料の作り笑いはまだ許せますが、お客様にきちんと向き合えなければ、客は離れていく事を、このチェーン店は本当に分かってないのでしょうか?(中にはちゃんとした接客をする方もおられますが…)
最近、ニュースやビジネス誌で業績悪化が取りざたされるチェーン店ですが、さもありなんです。
少し前までは、このチェーン店でスウィングマネージャーやクルートレーナーと言った仕事をされた経験のある方は、ちゃんとされてた方が多かったので面接に来られても採用させて頂くケースが多かったのですが、これからは少し様子を見ないといけないかなと考えています。
コメント
コメントを投稿